ふるさと祭り2015がやってきたー!!
年明け早々ビックイベントが東京ドームで今年もやるって!!
時間がある方は是非いきましょー!!
この手のイベントはとにかく人が集まるんですよね!
これまでのふるさと祭りから、混雑や行列などの様子やどんぶりにありつけるまでの
目安の時間と対策なんぞを考えてみます!
入場料ちょっと高い気がするんだが・・・どうだろ?

Sponsord Link
☆ふるさと祭り東京2015日程や期間は?
期間:2015年1月9日(金)~18日(日) 10日間

時間は基本10時スタートですが、終了の時間がバラバラなので要注意!!
しかも、入場時間は閉場の30分前までですと!!
ぎりぎりになりそうな人は、どんぶりチケットを買う時間や
行列に並ぶ時間を考えてから、行くか決めましょ!
[ad#entame-kijinaka]
☆イベントの日程やプログラムは?
イベントも充実しているところが良いですよねー。
食べるだけだったら、すぐに帰らないといけなくなるからね。
ゆるキャラ ダンス選手権
1月10日(土) 11:30~
各エリアの代表ゆるキャラがチームになりダンスバトルを開催
あの体でどこまで動けるのだろうか・・・。
ご当地ゆるキャラリンピック
1月15日(木)13:20~
ゆるキャラ達の競技や来場者と写真撮影が出来るんですね。
今年はくまもんやさのまるも参加しますよー!
ミスご当地コレクション
1月14日(水)18:00~21:00
全国のミス◯◯が集まって、地元のPRをするんですって!
なかなか、ナイスな企画じゃないですか!
ザ・北海道食
北海道の料理って何故か全部ウマソに見えるんですよね。
今年も北あかりのじゃがバターやいかめしがありますよー。
絶品逸品ちょいのせ市場
どんぶりは二・三杯食べると満腹ですが、ちょっとずつ色んな味を沢山
楽しむならココのエリアは必見ですね!
フジテレビエリア
テレビで紹介されたあのグルメも出てくるかな!?
ご当地スイーツストリート
ああー甘党の私には、ここだけは外せないエリアです!
おみやげ用に幾つか買って帰れないかな。
街コン 東京ドーム
男5000人 女5000人 合計10000人で行うコンパです!
女性/1000円 男性1500円で気軽に参加できる価格ですよー。
積極的に声をかけていきましょー。
イケ麺サミット
盛岡のジャジャ麺や熊本の太平燕などなど、これだけの
メジャーの麺が集まるってこのイベントぐらいだと思う。
イケ麺ツアーも面白そうね。
ふるさとお祭り2015

全国の主要な祭りが集結って感じですね!エイサーなんかはまさに
ふるさとって感じがしますねー。
☆入場料やどんぶりチケットの値段はいくら?
B1グランプリなどは入場無料ですが、ふるさと祭りはちゃっかり入場料があります!

行くの確定した人は、ちゃっちゃとオンラインで買っちゃいましょう。
→チケットの詳細はコチラから
入場料とは別に、会場内で何かを食べるには全て別料金がかかります!
どんぶりは1杯500円で、専用のチケット売り場で売ってるので、
会場に到着したらまずはココに向かいましょう!

☆ふるさと祭りの混雑や行列の待ち時間の予測と対策
とにかく混雑してます!しょっぱなから混雑確定です!
毎回10日間で40万人以上は来場するらしいです。

色々とコレまでの情報を見てみると幾つか傾向がありました。
- どんぶりチケットを買う時も行列が出来る。まずはココに向かえ!
- 人気店のどんぶりは30分ぐらいで買える
- 平日の午前中や閉場は比較的空いている
- 土日の昼間が一番ヤバイ!
- トイレの混み具合も事前にチェック
- 大人の男でどんぶり2杯~3杯は食べれる
去年の来場者数と日にちです。コレは参考になります!
↓クリックで拡大

平日で3万人
土曜は4万人
日曜は5万人
5万人と言われてもピンと来ないですが、とにかく人がスゴいってことです!
いやー迷子なったら一体どうしたらいいんだろうってぐらいスゴいですね。

☆どんぶり選手権の結果は?グランプリはどこだ!?
↓北海道のうにめし丼(殿堂入り)

北海道のうにめし丼は殿堂入りしただけあって、見てるだけでもヨダレが・・・
こりゃあ殿堂入りするわ!
迷ったらとりあえず食べておきたい一品ですね!
今年は、どこのどんぶりがグランプリをとるのか注目ですね!!
Sponsord Link