東京駅の1Fに、新しいお土産屋コーナーができていますよね!
TOKYO Me+でトウキョウミタスって読むんですね。
なんかGoogle+(ググタス)みたいですね。
トウキョウミタスの意味ですがそのまんま「東京を満たす」
「東京のお土産はココで満たされるよ」って意味でしょうね。
2013年11月8日にオープンしたばかりですが、早くも話題を集めています!
気になったので、場所の詳細・営業時間・出店しているお店をチェックしてみたよ!
おみやげランキングは2013年12月2日のお試しかっ!を参考にしています。

Sponsord Link
☆トウキョウミタスの人気お土産ランキング
(お試しかっ調べ)
<アリンコ トーキョーステーション>
1位 塩キャラメルロール
2位 バニラロール
3位 キャラメルロールプレミアム
4位 抹茶ロール
5位 京ロール
<鎌倉 小川軒>
1位 レーズンウィッチ
2位 鎌倉小川軒カステラ
3位 鎌倉小川軒ショコラ
4位 ギモーヴ
<浅草今半>
1位 牛肉れんこん
2位 牛肉ごぼう
3位 牛肉すきやき
4位 牛肉佃煮詰合せ(ごぼう・れんこん)
5位 ほたて美味煮
<文明堂>
1位 東京カステーラ
<風月堂>
1位 クリスマスミニ缶ゴーフレット
5位 ゴーフレット
<資生堂パーラー>
1位 銀座ショコラ
<舟和>
1位 芋ようかん
2位 芋ようかん・あんこ玉
3位 あんこ玉
4位 久寿もち
5位 パイ詰合せ
<ファブリス・ジロット>
1位 ジロット東京ミルフィーユ
2位 シュークリームカスタード
3位 シュークリームミルクチョコレート
4位 チョコレートマカロン
5位 フォンダンショコラ ペッシュ
<東京ラスク>
1位 ミルクショコラスク
2位 シュガー
3位 ラズベリーショコラスク
4位 プレミアムアマンド
5位 ケベック州メープル
<ラトリエ・ドゥ・シュクル>
1位 ドライフルーツのパウンドケーキ
2位 栗といちじくのパウンドケーキ
3位 栗と蓮根のパウンドケーキ
4位 マンダリンオレンジのパウンドケーキ
5位 チョコレートのパウンドケーキ
これだけは絶対食べておけ!ランキングBest3!
1位 ありんこのロールケーキ
価格:950円~2800円
「ありんこ」って・・・まさか・・・
そうです!あの「ありんこ」が贅沢に使われてるロールケーキなんです!
・
・
・
って!んなわけあるかーい!

ありんこも思わず食べたくなるような、めっちゃウマソなロールケーキ専門店です!
いやーこれを店頭で見てしまったら、買わずにはいられない!
ロールケーキも進化を続けているんですね!
2位 トウキョウ ラトリエ ドゥ シュクルのパウンドケーキ
値段:2800円

パウンドケーキもお土産で貰う機会はなかなか無いはず!
見た目もキレイでウマソですが、素材も厳選されていて、保存料なども使っていない
こだわりを見せています!
手間暇かけているだけあって、人気はあるはずです!
→ウマソなパウンドケーキのお店はコチラから
3位 NOAKE TOKYOのボンボンキャラメルブーケ
価格:15本入り 3550円

ボンボン(一口サイズのチョコ)の中には、トロリと旨味が凝縮された果実のピューレが
詰まっているんですって!
一口サイズと言えども、三口ぐらいにわけて味わって食べたくなる!!
値段的に自分用としては買いにくいが、お土産でもらったら、絶対喜ばれるよね!
↓クリックで拡大

用意されている味は8種類!やべっ!全部食べたい!
味見させてくれないかな・・・。
☆トウキョウミタスの場所と営業時間は?
トウキョウミタスのエリアの場所ですが、東京駅の1Fにあります。
地図の右端に「トウキョウミタス」と書かれています。
営業時間
平日: 9:00~20:30
土日祝:9:00~20:00
☆トウキョウミタスってどんな店舗が入っているの?
トウキョウミタスは全部で32店舗が集まっているんですね!
東京ばな奈と定番ものから、和菓子、洋菓子幅広いお菓子を扱っていますね。
テーマも4種あって、
「パティシエコレクション」
「のれんてみやげ」
「東京定番みやげ」
「プライベートスイーツ」
といかにもウマソな感じをだしていますね!
32店舗の詳細一覧は、公式サイトがとても丁寧に作っていました。
ありんこのロールケーキ・・・。
自分へのお土産にしよっと。
→トウキョウミタスの店舗一覧はコチラから
Sponsord Link