毎年那覇マラソンの参加申し込みの時期を逃してしまうので、そんなことがないように
2015年(平成27年)の那覇マラソンの参加申し込み(エントリー)の
期間がいつからいつまでなのか調べてみました。
ちなみに、参加資格は大会当日(2015年12月6日)に16歳以上になる方なので注意です!

Sponsord Link
☆ナハマラソン2015年(平成27年)の参加申し込みの期間はいつからいつまで?
2015年の申込期間が決定しました!
申込期間:6月1日(月)~19日(金)
定員:30000名(定員超抽選)
去年より1ヶ月早くなっています!!要注意ですよー!!
ナハマラソンの大会当日までの流れです
- 仮申込期間:6月1日~6月19日
- 抽選結果発表:8月5日(全ての方に郵送)
- 2次抽選:9月頃 5000名 (一次抽選を落ちたかた限定)
- 抽選結果:9月中旬 (郵送にて)
- 大会の案内送付:11月下旬(大会2週間前)
- 選手受付:(大会前日 13:00~20:00)県立武道館アリーナ棟
- (大会当日 6:00~スタートまで)
→参加申し込み方法などはコチラから
コンビニ・電話・インターネットなどから受付しております
[ad#entame-kijinaka]
☆参加人数や抽選倍率はどのぐらい?参加費用は?
第一回:4503人 (1985年)
第五回:1万人
第十回:2万人
近年:2万5000人
2014年 三十回大会
- 定員:3万人
- 応募:4万3038人
- 倍率1・4倍
- 申し込み:3万1170人
- 出場:2万6905人
- 完走率 74.44%
参加費用
- 一般:6500円
- 18歳以下(高校生):5000円
- 65歳以上:5000円
マラソンの人気は近年上がってきているので、
2015年は、もう少し抽選倍率が上がりそうですね。
マラソンの準備はOK? 楽天やAmazonでも沢山あるのでチェックですよー。
☆ナハマラソンに便利なホテルは?
2015年のナハマラソンは12月6日(日) 9:00START
県外からも3割ぐらいの参加があるそうなので、当選した方は早めに
近隣のホテル&飛行機を予約してくださいね。
沖縄在住の方でも、遠方の方は近くのホテルに泊まることをオススメします。
会場まで歩いていける距離だと、圧倒的に便利です
スタート前に渋滞で、遅刻とか洒落になりませんからね・・・。特に雨の日は・・・。
ちなみに、1ヶ月前だと安くて便利なホテルは無いと思います。
早め、早めですよ!
国内ならるるぶやJTBがわかりやすくてオススメですよー!!
スクロール地図で周辺地域も簡単検索!ビジネスから高級旅館まで!るるぶトラベル

→ナハマラソンの足切りの制限時間(関門規制)とコースMAPは?
→ナハマラソンの臨時駐車場の場所は那覇軍港!近隣駐車場の場所は?