東京オリンピック2020の選手村の場所がどこか気になって調べてみたら、
東京都中央区晴海だったんですね。

最寄りの駅は
都営大江戸線の「勝どき」
東京臨海新交通臨海線「「市場前」「新豊洲」
最寄り駅はありますが、ちょっと歩きますね。
晴海は現在、なんにも無い空き地になっていますね。↓

(出典:http://www.janjanblog.com/archives/63239)

少しわかりにくいですが、画像の下側の空き地になっている部分が、選手村の予定地です。
Sponsord Link
この晴海の空き地が、7年後の2020年には、凄いことになります。


凄いですね。この敷地に17,000人分のベットを作る予定ですです。
17,000名は凄いですね!ホントに一つの街ができてしまいますね!
選手村でいつも話題になることは、深夜のオリンピックだそうです。
選手は基本的に競技終了までは、禁欲を心がけているそうなので、
早々に競技を終了した選手は、エネルギーが爆発するそうです。
普段会える機会が無い選手同士の出会いも、ここでは頻繁にあるとか。
詳しくは、ちょっと書けないので、気になる方はリンクをチェック!
五輪選手は夜も熱戦
世界中から有名選手が集まるので、ひと目でも見てみたくはありませんか??
選手村でうろうろしていたら、有名選手にも会えそうですよね。こっそり入れないかな
と考えたのですが、考えが甘かったようです。
ロンドン五輪の選手村の警備の様子ですが、かなり厳重です。
世界の宝が集まっているわけですし、テロに備えて銃器は携帯しているようです。
海からの侵入ももちろん無理です。即逮捕されますよ!

ロンドン五輪の選手村の警備などの様子
もし選手と出会いたかったら、観光名所などがいいのではないでしょうか?
晴海は観光名所にもすぐに行ける距離なので、出会える確率は結構あると思います。
五輪が終了した後の選手村は、一般に分譲される予定です。
最新の運動スペースなども備えて、海が一望できるマンションは人気でそうですね。
金メダル選手の部屋とかは、値段が跳ね上がりそうですねー。
Sponsord Link