雪ノ下工房の分厚いパンケーキが目覚ましテレビで紹介されていましたね!
一目惚れしたので、ちょいと調べてみたのですが、普通のお店とは違う、ことが幾つかありますね!
食べ放題のお店のように、制限時間があったり、年齢制限あるとは驚きました!!
※2014年2月16日追記、修正

Sponsord Link
紹介をする前に、パンケーキとホットケーキは何が違うのでしょうか!?
検索してみると、特に違いはなく同じ意味だそうです。
エキサイトニュースによると
「強いて言うならば、ホットケーキはおやつ向きで、パンケーキは甘くなく食事向きだそうです」

(チーズのパンケーキ800円)
雪ノ下工房は、予約受け付けしておりません!
行列ができて近隣に迷惑をかけないための配慮のようですね。
さらに、電話も設置していないので、混雑状況などの確認もできません!
少人数で運営しているので、電話対応までは難しいとのことでした。
また、店の店内以外の場所でも撮影も禁止されています!
もし撮影が見つかった場合は、入店拒否されます!マナーは守らないといけないですね!
ひっそりとオープンしていると、ウェブサイトにも書いてあったので、場所は結構わかりにくいようです。
↓記事の下の場所のリンクを貼りますね。

そして、食事の時間制限もあるとは驚きです!60分の時間制限なのです!
美味しくて分厚いパンケーキを目の前にして、60分は少々物足りない気がしますが、
これも多くの人に楽しいでほしい店の思いなのでしょうね。

(ココアチョコの黒いパンケーキ700円)
これも、驚いたのですが、年齢制限も行なっていますね!
4歳未満のお客様はお断りしています。静かで大人な空間を演出しているので、それも仕方ないかなと思います。
また、ラム酒も少量使用しているので、やはり小さな子供さんにはあまり向かないようです。
子供は5歳になってからのお楽しみですね!
5歳の誕生日とかにもよさそうですね。

(練乳ミルクの白いパンケーキ700円)
雪ノ下本店では、予約は電話では受け付けていないので要注意です!!
本店は、予約フォームがあるので、下記から申し込まないといけないです。
雪の下本店の予約フォームはコチラから!
雪の下各店の場所ですが、公式ウェブサイトで丁寧に紹介されていました!
守ってもらいたい事項なども幾つかあるので、事前に要確認ですよ!!
話題のパンケーキランキングはコチラから!
お店のパンケーキが自宅で作れたら最高だと思いませんか!!
以外に簡単に作れる分厚いパンケーキのレシピです!
(クックパッド)

超おしゃれで美味しそうですね!
(マイナビニュース)

火を使わないのは、初めて見ました!うまそう!
(クックパッド)

ふわふわスフレパンケーキ
(タベラッテ)

(マイナビニュース)

どのパンケーキも自宅で作れるのは嬉しいですね。
今週末の朝食にどれか一品挑戦してみたいと思います!!
ジェラテリアマルゲラお店にはもう行った?極上アイスだよ!
スポンサード リンク
[ad#ad-kijsita]
Sponsord Link