友達から電話がかかってきた
「や・やばいよ!やばいよ!
明日仕事だのに、首筋にバッチリキスマークが着いちゃったよ!」
とりあえず切った・・・。(,,゚Д゚)< 逝ってよし!!
5秒後またかかってきた。
少しでも早く消したり治す方法を知ってないか聞かれたが、正直知らん!
まぁやっちまったもんは仕方ないので、今後の為に出回っている話を
いくつか集めてきてみた。

Sponsord Link
☆キスマークを少しでも早く消したり、早く治す方法は?
キスマーク問題は、かなり昔からある問題ですよね。
ですので、効果がある方法も色々と研究し、実践されていました。
- 患部を温める
- レモンスライスを乗せる、レモン汁をかける
- 馬肉を2時間おきに変える(牛肉や豚肉でも代用可)
- 化粧品などの馬油が入っている物を塗る
- 内出血用の軟膏薬を塗る
(LCラブコスメより参照)
急いでいるのに馬肉とか手に入るわけないだろうがっ!!
と思わず突っ込みたくなりますね・・・。
キスマークは内出血ですから、軟膏薬や温めるのは理解出来るのですが、
レモン汁と馬肉はイマイチ信憑性がないんですよね 。
まぁ根拠よりも治ればいい話なんですよ。
結果的に、効果は人それぞれな感じでした。体質でも差が出るとは驚きです!
試してみる価値はありそうです。
[ad#entame-kijinaka]
ただ、とあるブログで、
「医者がとある薬品を患部に塗ると、しばらくしたら内出血が消えていった。」
と言っていたので、市販されてない薬品で即効性があるのものは存在するんですね。
誰か医者に知り合いがいる人は、聞いた後に教えてください。
ヘパリン類似物質が含まれる内出血用の軟膏を塗りながらマッサージする。
ヒルドイド、ペリドール、ヘパリンナトリウム、メディナースHP軟膏など。
血液が固まるのを防ぐ作用や、鬱血を改善し傷の治りをよくする作用もあります。
教えてgooより
↓薬局やAmazonで購入できます↓
【第2類医薬品】ペリドール 20g

現時点では、翌日までに完全に消える効果がある方法が無いのは残念!
大体2日ぐらいでは、結構薄くなってくるようです。
物理的に消す方法は・・・
- ファンデーション<コンシーラ<ドーラン
- でかいサロンパスを貼る(寝違えた作戦)
- タートルネックなどの首が隠れる服を着る
- スカーフやマフラーをまく
- 森の中に隠す作戦(カッピングエステ作戦)
→カッピングエステの画像はコチラから(ちょっと気持ち悪いかも)
個人的に4番のカッピングエステ作戦が、効果あると思う!
消さないとわかったら、逆にさらにつける!!逆転の発想の勝利か!!
カッピングを首の周りにやれば・・・・。冗談です。
2番のでかいサロンパスで、寝違えた作戦が一番自然だと思います。

☆キスマークの言い訳とごまかし方
消せないとわかったら、次は言い訳を考えるしか無いですよね。
皆で、知恵を寄せ集めて考えてみましょう!
消す、とは対象的ですが、ムヒみたいな、いかにも「かゆみ止め」
の匂いのする薬をつけておくと、「虫刺され」とか「ただれ」と言い訳がしやすいです。
バンソウコウよりも、シップのほうがおすすめです。
寝違えたとか、スポーツで痛めたと言えば違和感ないでしょう。
(出典:楽天みんなで解決Q&Aより)
キスマークって、内出血の事だしょ?
で、強く吸引されると出来る跡だすな(・ω・)
吸引といえばタコ!なら、答えは簡単♪
とりあえず、活きのいいタコの足を首筋につけてご帰宅するのが、一番自然な感じでは?
万が一、首筋のタコを突っ込まれても
「キャッ(≧∇≦)いつの間に♪もう!私ったらおっちょこちょいね(≧∇≦)」これでバッチリ疑われないんだす(‘◇’)
(出典:yahoo!知恵袋)
いやー色々と調べまくったけど、どこもかしこも同じような感じの答えが多かった。
今も昔も大して変わんないですね。
あ!思いついた!
キスマークを中心に、ストローで数十箇所吸って、イタズラでやってみた的な感じはどんな?
社会人には厳しい言い訳だが・・・。
Sponsord Link