無料~100万円まで世の中には様々な自己啓発セミナーや講演が溢れかえっています。
セミナーを受けて
- 変わる人、変わらない人
- 結果を出す人、出さない人
- 途中で挫折する人、しない人
その違いはってなんだと思いますか?
結果を出す人の特徴ってなんだと思いますか?
セミナーを受けて変わる人、変わらない人
正解は・・・
- 絶対にセミナー代以上に元を取ってやるという強い意思を持っている
- 習ったことをすぐに実践に移せる行動力がある
- 人生を本気で悔いが残らないように努力している
ではありません。
もちろんそういう人もいますが一部です。
それはあなたがよくわかっていると思います。
私が思う正解は・・・
「タイミング」です
- 講師・セミナー参加者と出会ったタイミングです
- セミナーで学んだ事が活かされるタイミング
講師やセミナー参加者と出会ったタイミング
実は、私が変わるきっかけになったセミナーは「無料」でした。
誘われたから何となく参加しただけです。
人生を変えてやろうとか少しも思っていませんでしたし、講師にも興味がありませんでした。
また、講師ではなくセミナーに参加した人と波長が合い、私が知らなかったことを学ばせてもらうことも結構ありました。
セミナーで学んだ事が活かされるタイミング
学んだ知識ってすぐに活かせる場合と活かせない場合があります。
すぐに活かせない事は後日「ヒラメキ」という形でやってきます。
Aセミナー学んだ事と、Bセミナーで学んだ知識が一つになって「ヒラメキ」が誕生します。
別の言い方だとこれまでの知識と新しい知識が繋がった時です。
繋がった時に初めて「あのセミナーの知識はこのために学んだことだったのか」と感じることが出来ます。
なので、セミナーを受けてもまた効果が出なかった。とか思う必要は全くありません。
無意識で必ず役に立っています。
一所懸命セミナーをメモしたり、スライドを撮影した画像も脳の片隅で役に立っているので、安心して下さい。
セミナーへ参加する・しないその判断基準は?
迷う理由が値段なら買え!
買う理由が値段なら止めとけ!
セミナーに関わらず、お金を使うとき上記の言葉のフィルターをかけています。
迷う理由が値段なら買え!
迷っていると言うことは、心が必要としているけど、理性がブレーキをかけています。
色々迷ったら最後のこの言葉をつぶやいて下さい。
理性的に決断できる基準になるはずです。
買う理由が値段なら止めとけ!
迷った時に安いから買おうは、本当は必要ない場合がおおいです。
私の場合は「安物買いの銭失い」になったケースが多いです。
「迷ったとき」の判断基準にして下さいね!
まとめ
セミナーを受けて、変わる人 変わらない人その違いとは?
結局全ては「タイミング」です。
特に「人との出会い」はセミナー内容よりもはるかにあなたの人生に影響を与えます。
人は人から学ぶことが多いです。
判断基準を参考にドンドン外に出て、色々な人に出会ってくださいね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お知らせ
2016年5月12日に『脳の仕組みを知ると、お腹が凹む!?』セミナー開催します!
セミナーの内容も当然良い出ですが、参加者も素敵な方々です。
懇親会もあるので、是非参加して出会いの和を広げて下さいね。
同じセミナーに参加するので、皆さん波長は近いと思いますよ!!
↓詳細・お申し込みは下記からどうぞ↓(開催地は沖縄県)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Sponsord Link